埼玉県白子2-26、本田技研工業の向かいの崖から水が湧いている。写真手前の駐車場の奥は見てのとおり崖になっており、水は駐車場の左、南を手前に向かって流れてきている。 写真:下流→上流 | ![]() | |
湧き水が道路に出てきたところ。写真ではよく見えないが、現地では上の葉っぱのすき間の奥辺りからこちらに水が流れて来ているのを観察できた。 写真:下流→上流 | ![]() | |
同地点を下流方向から撮影。暗くなってしまったが、写真中央右から水が流れ、道路の側溝に落ちている。 写真:下流→上流 | ![]() | |
同地点にある駐車場の中ほどには、他にも水が湧き出ているところがあった。 写真:下流→上流 | ![]() | |
![]() | 同駐車場の入り口付近から下流方向。写真右は本田技研工業。 写真:上流→下流 | |
![]() | 道路に沿ってしばらく進む。すると途中で水がなくなっていることが判明した。水はどこに行ってしまったのか。後戻りしながら探すと、写真の左中ほどの金網のところから先で水がなくなっていることが判明した。道路の反対側に渡ったのかとも思ったが、反対側にも水はなかった。どうも道路の中央に水路が埋まっており、そこに流れ落ちているのではないか。写真でもマンホールの蓋があるのがわかる。水の音も確認できた。 写真:上流→下流 | |
![]() | 道路に沿って進むと川越街道にぶつかる。写真左の奥から手前に進む道がそれ。右からの流れは、ここで奥方向東に進む。少し先に 写真:上流→下流 | |
合流点。新東埼橋のたもとに合流する。そこそこ水量があることがわかる。 写真:下流→上流 | ![]() |
右岸 | [源流] ↓ |
左岸 | ||
左岸 右岸 |
→ | → | → | 白子川:[訪問記] |
東京の河川情報サイト
非力な PC の場合、地図描画に時間がかかることがあります。特に IE は処理が遅いです。逆に Opera は爆速です。ただ Opera はスライド表示のとき表示範囲が妙にずれることがあります。
2022/02/20
flash サポート終了に伴ひ動画が動かなくなってゐたので、webm 形式の動画に変更して再び見えるやうにした。ただし video タグをサポートしてゐるブラウザでしか再生することが出来ない。
2022/02/13
地図復活。GoogleMaps がまた API を変更して動かなくなったので、今度は OpenStreetMap + leaflet に切り替へ。
2022/01/23
サイトを https 化しました
リンク集を更新しました。一つを除いてすべてリンク切れと言ふすごい状況。
2018/06/24
狭い画面でも見やすく表示できるやうにした
2011/07/10
リンク集のリンク切れを修正
2007/07/14
Javascript 有効時、IE6 以下でも河川名の部分のメニューが出るようになった。
2007/03/11
GoogleMaps を v2 API に移行させた時に失われた、スライド表示時の番号クリックでの該当記事移行機能の復活
2006/05/20
GoogleMaps を v2 API に移行させた