世田谷区岡本2-19にある岡本公園。その西側に湧き水を源流とする流れがある。これがその上流端。湧き出ている量は結構多い。湧き出し口は奥の石部分と、右の石の台部分から。 写真:下流→上流 | ![]() | |
![]() | 石の台の拡大写真。自然にこんなものができるはずはないので人工的なものであろう。写真でも、石の台から水がこぼれている様子から、水が湧き出ていることがわかる。 | |
![]() | このちょっとした池から水は下流に向け流れ落ちる。 写真:上流→下流 | |
![]() | 流れ落ちた水は、さらに下流の池に向かって進む。 写真:上流→下流 | |
![]() | 下流にある池。この後流れは左に進んで橋をくぐる。 写真:上流→下流 | |
![]() | 合流点。橋の上から下流方向を撮影。右手前から中央左奥に進むのが 写真:上流→下流 |
右岸 | [源流] ↓ |
左岸 | ||
左岸 右岸 |
→ | → | → | 六郷用水(丸子川(上流)):[訪問記] |
東京の河川情報サイト
非力な PC の場合、地図描画に時間がかかることがあります。特に IE は処理が遅いです。逆に Opera は爆速です。ただ Opera はスライド表示のとき表示範囲が妙にずれることがあります。
2018/06/24
狭い画面でも見やすく表示できるやうにした
2011/07/10
リンク集のリンク切れを修正
2007/07/14
Javascript 有効時、IE6 以下でも河川名の部分のメニューが出るようになった。
2007/03/11
GoogleMaps を v2 API に移行させた時に失われた、スライド表示時の番号クリックでの該当記事移行機能の復活
2006/05/20
GoogleMaps を v2 API に移行させた
2006/04/30
玉川上水、熊川駅付近まで訪問記加筆
玉川上水(田村分水)を更新
玉川上水(熊川分水)を更新
2006/04/24
玉川上水、第三水門まで記述。